
一眼レフから写真を取り込むためにsdカードリーダーを購入した。
現在、iPad Proをメインで使用している。基本的なブログの更新などはiPad Proで事足りるため重宝しているが、外部デバイスとの接続がネックだった。
マルチハブなどの多機能な接続ポート拡張デバイスも検討したが、今回はシンプルに今必要なsdカードリーダーを購入した。
Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー
オススメポイント
⚫︎機能がシンプル
⚫︎コストパフォーマンスが良い
⚫︎壊れた時の買い替えコストも安い
マイナスポイント
⚫︎厚みがiPadよりもある
⚫︎キャップがなく、端子部分が剥き出しである
Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー

シンプルなUSB-C対応のSDカードリーダー。
今回は充電ケーブルやモバイルバッテリーで有名なAnker製のものを購入した。
SDカードとmicroSDカードの両方に対応している。
Amazonで購入したがパッケージに傷もなく、問題なく届いた。
外見を見ていく


本体上部にAnkerロゴが入っているだけのシンプルなデザイン。
カラーはグレー。Apple製品のスペースグレーに近い色合いになっている。
アダプター上部にmicroSDカードの差込口、下部にSDカードの差込口がある。
パッケージに入っていたのは本体のみで、キャップは付属していない。
価格的には仕方ない部分ではあるが、取り扱いには気をつけたほうが良いだろう。
カード差し込み口にはバネが入っていない構造なので、差し込む瞬間は硬い印象がある。

背面には型番などが記載されている。
白い文字でゴチャゴチャしているので見た目的には美しくない。

SDカードを差し込むとはみ出る。
microSDカードは表向きに差し込めるが、SDカードは裏向きで差し込む形になる。
真ん中に読み込み用の基盤が入っているので、おそらくそのためだろう。
実際に使用していく

iPad に差し込んだところ。12.9インチモデルを使用しているが、比較してみるとカードリーダが小型なことが分かるだろう。

問題はカードリーダー側に厚みがある事。
平らなところに置くとカードリーダーの方が厚みがあり、接続部分が傾いてしまう。使用する分には問題はないため、あまり気にする必要は無いかもしれない
しかし、改めて見るとiPad Proは非常に薄い事がわかる。
まとめ

Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー
オススメポイント
⚫︎機能がシンプル
⚫︎コストパフォーマンスが良い
⚫︎壊れた時の買い替えコストも安い
マイナスポイント
⚫︎厚みがiPadよりもある
⚫︎キャップがなく、端子部分が剥き出しである
Anker USB-C 2-in-1 カードリーダーはシンプルで安い。この価格なら予備のアダプターとして購入するのも良いだろう。
少しでも購入の参考になれば幸いだ。