
3年前から愛用している「Velbon 卓上三脚 EX-miniS 」
ブログ用の写真を撮るのに非常に便利で、卓上で使う分には最高の商品だ。
三脚は自宅で使用する場合スペースの問題がある。通常の三脚ではサイズが大きく、収納が大変なためミニサイズの三脚は自宅撮影の強い味方になってくれるだろう。
初めて一眼レフを購入した際にこの三脚を購入した。
現在は新しい三脚を購入して使用頻度は減ってしまったものの、サブカメラをセットして使ったり、ローアングルでの撮影には使い勝手が良く、いまだに現役である。
価格も非常に安く、コスパの良い商品のため三脚デビューの方におすすめの商品だ。今回はこちらの「Velbon 卓上三脚 EX-miniS 」を簡単にレビューしていく。
Velbon 卓上三脚 EX-miniS
プラスポイント
⚫︎コスパが良い
⚫︎コンパクトで収納しやすい
⚫︎軽量で持ち運びやすい
マイナスポイント
⚫︎高さ調節の幅はあまりない
⚫︎ボディが軽いため、安定感はない
Velbon 卓上三脚 EX-miniS


「Velbon 卓上三脚 EX-miniS 」
ベルボンは日本の三脚メーカー。日本企業らしく、しっかりした作りの三脚メーカーである。
今回紹介するのは卓上三脚に使える小型のもの。
小型の三脚は三脚らしくないデザインの商品も多い中、しっかりとした三脚らしいデザインである。
持ち運びしやすい軽量タイプでコスパも良いので初心者にお勧めしたい三脚である。
ミラーレス一眼に最適


一眼の中でも小型のミラーレス一眼であれば、相性が良いサイズ感だろう。
写真はオリンパスの一眼レフである。ミラーレス一眼としては標準サイズの一眼だ。
ボディは金属製の三脚と比較すると安定感に乏しいが、ミラーレス一眼程度の重量であれば全く問題ない。
使いやすい足回り



足回りが予想以上に使いやすい。
デフォルト状態よりさらに足が開くため、より安定感をだす事ができる。
より低い位置で写真を撮ることも可能だ。
高さは一段分のびる。高さとしては物足りなく感じることもあるが、筆者は収納箱の上に置いて微調整して使用している。
レバーロック式の足は調整しやすく、使いやすい。


中央のポールも伸びるのでさらに高さの調節が可能。
卓上用に使える小型三脚ではここまで高さ調節できる三脚はあまりないので、この「Velbon 卓上三脚 EX-miniS 」はその点で優れていると言えるだろう。
カメラネジ穴式



雲台は、カメラネジ穴に直接セットするタイプの2way雲台である。
もう少しランクを上げると、自由雲台の商品もある。
プレート型のような使い勝手の良い雲台と比較すると使い勝手は落ちるが、小型の三脚であれば十分な雲台だろう。
まとめ

Velbon 卓上三脚 EX-miniS
プラスポイント
⚫︎コスパが良い
⚫︎コンパクトで収納しやすい
⚫︎軽量で持ち運びやすい
マイナスポイント
⚫︎高さ調節の幅はあまりない
⚫︎ボディが軽いため、安定感はない
「Velbon 卓上三脚 EX-miniS 」は三脚としては小型の三脚で、卓上用としては使いやすい三脚。
作りがシンプルすぎる卓上三脚が多い中、三脚本来の機能そのままに小型化してあるので、使い勝手が良いのが特徴だ。
価格も高くなく、総じてコスパの良い三脚と言えるだろう。
最初の三脚としては是非お勧めしたい。