
キルギス産の白ハチミツ【エスパルセットハニー】を愛用している。
夜中に起きてしまう事があり、睡眠不足に悩んでいた。
解決方法を探したところ、睡眠前にハチミツをスプーン1杯分舐めると良いと知り、現在は毎日蜂蜜を食べている。
毎日ハチミツを食べ始めてから、夜中に起きることはなくなった。
今では毎日の生活になくてはならない存在になっている。
今回は私が愛用している白ハチミツ(左)と、新しく買った白ハチミツ(右)で比較レビューしていきたい。
Amazonで購入できる白ハチミツ【エスパルセットハニー】比較
TSUKUMOZA ESPARCETTE HONEY
⚫︎非加熱で酵素がたっぷり
⚫︎冷蔵コンテナで運んでいる(品質管理の徹底)ためハチミツが固まっている
⚫︎通常のハチミツと違い、爽やかな甘さがある
⚫︎170gで3240円と高価
エコチャージジャパン キルギスの白いはちみつ
⚫︎非加熱で酵素がたっぷり
⚫︎食感が柔らかい(冷蔵コンテナではない?)
⚫︎表面に白い気泡があり、爽やかだが結構甘い
⚫︎250gで1980円とコストパフォーマンスに優れている
白ハチミツ【エスパルセットはちみつ】

キルギス共和国で生産されている白ハチミツ。
キルギス共和国は中央アジアにある国土の90%が海抜1500メートル以上の高山国家。
年間の日照時間が長く、山から流れてくる水資源も豊富なため、植物の生育に優れている地域がある。
このキルギスの恵まれた高原地帯で採取されているのがキルギスの白はちみつだ。
おもにエスパルセット(イガ豆)と呼ばれる植物が蜜源となっている。このエスパルセットの発酵により、ハチミツが白くなる。白はちみつの栄養価が高い理由がこのエスパルセット。エスパルセットの純度によってお値段が変わってくる。
このキルギスの白ハチミツは、発酵による高い栄養価とクリーミーな口当たりが特徴である。
TSUKUMOZA ESPARCETTE HONEY キルギス共和国 エスパルハニー 170g


まず紹介するのは『完全非加熱の白はちみつ TSUKUMOZA ESPARCETTE HONEY キルギス共和国 エスパルハニー』
リンカー
完全非加熱とあるように、製造過程において加熱処理をしていない品質の高いハチミツである。
なぜ非加熱が優れているのか?
46度以上の熱でハチミツの酵素の酵素が壊れてしまうからである。
この『TSUKUMOZA ESPARCETTE HONEY』はチルドコンテナで輸送されており、徹底した温度管理がされている。
その証拠に食べた時の食感にざらっとした感触がある。
これはハチミツの温度が下がった時に糖分が結晶化するためである。

この『TSUKUMOZA ESPARCETTE HONEY』の特徴として、無農薬という点も見逃せないポイントだ。
一般的な養蜂では抗生物質を使用する事が多いが、このハチミツを採取するための蜂には使用されていない。
また、キルギス共和国では無農薬証明書をいただいており、無農薬である事が保証されている。この証明はイガ豆(エスパルセット)が無農薬である事の証明になっている。
口当たりは非常に爽やか味わいになっている。まるでフルーツのような果実感のある味わいだ。
価格が¥3,240と高価だが、蜜源が無農薬であり蜂には抗生物質が投与されていない。冷蔵チルドコンテナによる輸送とコストがかかっているので、値段としては妥当だろう。
一口食べれば違いがわかるハチミツになっている。是非一度は試して欲しい。
エコチャージジャパン キルギスの白いはちみつ 250g


こちらはエコチャージジャパンが輸入している『キルギスの白いはちみつ』
特徴はなんと言っても圧倒的なコストパフォーマンス。
完全非加熱、無農薬でありながら¥2,000を切る価格である。
はちみつにしては少しお高い部類ではあるが、この品質でこの価格は破格である。
コストパフォーマンスに優れていながら、瓶で販売しているのもポイントが高い。安いはちみつの場合、コストカットの意味でプラスチックの容器に入れられている事が多い。

食感は非常に柔らかくなっている。結晶化はしておらず、常温での輸送であると予想しているが輸送過程で熱帯地域を通過していないので、高温に晒される心配もないだろう。
蓋を開けると小さな気泡が泡立っており、発酵している事が確認できる。
食べ比べをする


『TSUKUMOZA ESPARCETTE HONEY170g』

食感はざらっとした感触。ハチミツの結晶化を確認する事ができる。
(イガ豆)エスパルセットの含有量が多いと結晶化しやすいので、このハチミツはエスパルセットが豊富に含まれていると推測できる。
ハチミツは硬く、スプーンですくっても落ちてこない。
味はフルーティーな甘味がありながらもさっぱりとした味わいである。非常に美味しい。
『エコチャージジャパン キルギスの白いはちみつ 250g』

上記のハチミツと比較して色が白い。細かく泡立っており、酵素が生きているのがわかる。
ハチミツは非常に柔らかく、普段イメージするハチミツのような柔らかさだ。
味は非常に甘味がある。上記のハチミツと似ている味ではあるが、より甘さがある。フルーティーでありながら、濃厚な甘味もあり、また違ったおいしさがある。
まとめ

Amazonで購入できる白ハチミツ比較
TSUKUMOZA ESPARCETTE HONEY
⚫︎非加熱で酵素がたっぷり
⚫︎冷蔵コンテナで運んでいる(品質管理の徹底)ためハチミツが固まっている
⚫︎通常のハチミツと違い、爽やかな甘さがある
⚫︎170gで3240円と高価
エコチャージジャパン キルギスの白いはちみつ
⚫︎非加熱で酵素がたっぷり
⚫︎食感が柔らかい(冷蔵コンテナではない?)
⚫︎表面に白い気泡があり、爽やかだが結構甘い
⚫︎250gで1980円とコストパフォーマンスに優れている
どちらのハチミツも美味しかったので是非一度試して見てほしい。