
以前購入した模造紙を壁に貼って写真撮影用のスペースを作るためにマスキングテープを購入した。
以前はメンディングテープを使用していた(セロハンテープより強いテープ)が粘着性が強く、壁紙を剥がしてしまう可能性があったのでマスキングにすることにした。
最近では手帳や小物のデコレーションなどにも使われているマスキングテープ。
元々は模型の塗装などに使われているイメージで、剥がれやすいのが特徴だ。
程よい粘着性で貼って剥がせる、目印やちょっとした掲示物を貼るのに便利である。
今回は模造紙の色と合わせて白を購入した。シンプルな入りは使い勝手が良い。
ではレビューしていく。
カモ井加工紙 マスキングテープ マットホワイト
プラスポイント
⚫︎様々なサイズがあるため、目的に応じて選べる
⚫︎カラーも豊富
⚫︎手ごろな価格
マイナスポイント
⚫︎思ったより容量は少ない(コスパは微妙)
カモ井加工紙 マスキングテープ

「カモ井加工紙 マスキングテープ」
近年よく見るようになったマスキングテープ。
DIYブームもあり、手軽にイメージを変えれるマスキングテープは便利だ。
今回紹介するマスキングテープはカモ井加工紙の商品
カモ井加工紙 は老舗のテープメーカー。
mt casaシリーズはDIY向けに作られたマスキングテープのようだ。
質感の良いマスキングテープ


カモ井加工紙 マスキングテープの今回はマットホワイトを購入。
ブラックと迷ったが、今回はホワイトで。
マスキングテープにしては質感がすごく良い。
雑に掲示物を貼る用途に購入したが、少しもったいないくらいの品質だ。
表面はしっとりとした印象で手触りも良い。


今回は50mm幅のものを購入。
マスキングテープは15mm幅のものが一般的だが、それよりも幅がある。
巻きは10mあるそうだが、思ったよりも少なく感じた。
50mm幅はちょうど良いサイズ感で、使い勝手が良い。
ちょっとした家具のデコレーションや手帳の加工などに良いだろう。
幅がある分収納には微妙




重さは56gで軽い。
高さは幅50mmのテープそのままなので50mmある。
薄型の引き出しに入らないサイズ感なので、個人的には使いづらいと感じた。文房具として一緒に収納する場合は、薄いサイズの15mmの方が良いかった。(用途が違うけど…)
収納場所が気にならなければ問題はないだろう。
まとめ

カモ井加工紙 マスキングテープ マットホワイト
プラスポイント
⚫︎様々なサイズがあるため、目的に応じて選べる
⚫︎カラーも豊富
⚫︎手ごろな価格
マイナスポイント
⚫︎思ったより容量は少ない(コスパは微妙)
シンプルで使いやすいマスキングテープならカモ井加工紙 マスキングテープはオススメ。mt casaシリーズは触った感触も良くて、質感が良い。
ただ、塗装や、仮止めするためのマスキングテープならば、もっと安物でも良いかもしれない。