
振動でアラームを知らせることができるタイマーを購入した。
最近、ポモドーロテクニック(タイマーを使用した作業効率アップの方法)を知り、試してみようと思いタイマーを探していた。
通常のアラームだと音が鳴るため、夜にや早朝に使用し辛い。
そこで振動でアラームを知らせてくれるタイマーを探すことにした。
今回はお試しで安価な振動タイマーを購入したので紹介していく。
タニタ タイマー バイブレーション 24時間 ブラック TD-370N NBK
プラスポイント
⚫︎振動機能で時間を知らせてくれる
⚫︎24時間計測できるので目覚まし時計がわりにも使える
⚫︎小型で持ち運びやすい
マイナスポイント
⚫︎プラスチックボディでチープな感じがする
⚫︎操作性が悪い
⚫︎振動の強弱が選択できない
タニタ タイマー バイブレーション 24時間 ブラック TD-370N NBK

タニタ タイマー バイブレーション 24時間 ブラック TD-370N NBKを購入。
タイマー製品でよく見るTANITAのバイブレーションタイマー。
機能は一般的なタイマー機能と一応時計機能も付いている。
音と振動の両方のモードがあるので、通常のタイマーとしても使用することができる。
タイマーのデザイン、操作性

今回購入したのはブラック。
他にはホワイトとピンクがある。
タイマー本体にはクリアパーツの蓋がついており、中にボタンが配置されている。
ポケットに入れて使用する場合には誤タッチ防止に重宝するだろう。
また蓋はスタンドがわりに使用することもできるが目線の高さにタイマーの画面が向かないので、使用することはないだろう。

ストラップパーツとクリップがついてくる。
ポケットに入れた際に衣服にクリップをつけることができ、落下防止に役立つだろう。クリップはしっかりした保持力があるため、使い勝手は良さそうである。
ストラップ部分は取り外し可能なため、邪魔な場合は問題なく取り外せる。
使用感とか

機能はアラーム機能と時計機能。
時計機能目当てで購入する方はおそらくいないと思うので割愛させていただく。
タイマー機能は振動と音声アラームがある。この商品を購入する方はおそらく振動アラーム機能が目当てだろう。
振動機能は結構しっかりと振動するため、硬いものの上で振動すると、音声機能よりもうるさくなる。なので、使用場所には気をつける必要があるだろう。
振動機能以外の特徴としては、24時間計測する機能だろう。
一般的なタイマーは1時間以内の短時間のものが多い。
24時間計測することはあまりないかもしれないが、8時間セットで、目覚まし時計がわりに使用することもできる。
振動機能付きの目覚まし時計としても使えるので、使い勝手はよく、お勧めしたい。
まとめ

タニタ タイマー バイブレーション 24時間 ブラック TD-370N NBK
プラスポイント
⚫︎振動機能で時間を知らせてくれる
⚫︎24時間計測できるので目覚まし時計がわりにも使える
⚫︎小型で持ち運びやすい
マイナスポイント
⚫︎プラスチックボディでチープな感じがする
⚫︎操作性が悪い
⚫︎振動の強弱が選択できない
バイブレーション機能つきのタイマーは商品数が少なく、選択肢が少ない。
TANITAのバイブレーションタイマーは最低限の振動アラーム機能がついている。また、小型のためポケットに入れたり持ち運びにも使いやすい。
価格もそこまで高くないので、バイブレーションタイマーを試して見たい方にはおすすめである。