
「電磁波ブロッカー MAX mini 5G」を購入してた。
以前紹介させていただいた、丸山式コイルブラックアイが肩こりに効果あった。こちらの商品は同じ丸山先生が作った商品なので、効果を期待して購入した。
丸山先生はアレルギークリニックを運営しており、大勢の患者を治している実績のあるお医者さん。
電磁波系の製品は胡散臭く感じるため、最初は敬遠していたが原理を調べると納得いったので実験してみることにした。
効果があるかどうかは実際に試せばわかると言うことで、レビューしていく。
電磁波ブロッカー MAX mini 5G
プラスポイント
⚫︎スマホやpcの電磁波のノイズを減らしてくれる
⚫︎丸山式コイルと違い薄いので貼りやすい
マイナスポイント
⚫︎価格が高い
⚫︎Wi-Fiが切れやすい
電磁波ブロッカー MAX mini 5G

銅線を使用したフラクタルパターンによってノイズを低減するそう。
丸山式コイルの方が原理がわかりやすい(コイルの打ち消す作用)ので、効果があるかどうかは半人半疑だ。
本体は銅でできている。シールが付属しているので、表と裏から挟む用に貼るとスマホが傷つくことはないので使いやすい。
Wi-Fiが切れやすくなった。


裏面は特に何もない。
表面はフラクタルパターンになっている銅線でできている。
筆者はアイパッドをメインで使用しているのでiPadのリンゴ部分に貼ってみた。
あまり効果がないように感じられたが、長期的に使用しているとWi-Fiの繋がりが弱くなったように感じる。
Wi-Fiが1日必ず1回は切れるようになったので、ある意味不便にはなった。
効果は一応ある模様(全て遮断すると通信できない)
後から調べたらバッテリー部分か、アンテナ部分の方が良いみたい。iPadの分解画像を調べたところ、リンゴ部分では無いところにバッテリーがあったので、そこにはブラックアイを貼っている。
まとめ

電磁波対策は技術的にもまだまだ発展途上な感じがするので、難しい。
効果は正直わからないが、電磁波過敏症は花粉症のようなもの。突然発症する可能性もあるようなので、対策しておくのは良いだろう。(花粉すごい場所ではマスクをするように)
スマホの対策にはこちらの電磁波ブロッカーは使いやすいが、ブラックアイのがコスパが良く、体にも使いやすいのでオススメだ。
特に、最初の対策としてはブラックアイの方がオススメ。